【終了しました】4月29日~5月30日 わたしのファミカセ展2023

今年も架空のファミカセをデザインする「わたしのファミカセ展2023」に参加しています。

5月30日まで 西荻窪のMETEORさん @super_meteor 店内で展示開催中。これまでのものと2023年の作品はwebにも掲載 https://famicase.com

2022年のものはファミカセ展のinstagramアカウントにも掲載されています @famicase_meteor
店頭と通販で図録も販売しています。
https://super-meteor.com/

店頭でやTwitterのいいねの数で投票もできるので
一番人気のソフトが来年のDMの画像に採用されます。
好きなソフトをぜひ投票してくださいね
NEKONOKOの2023年のファミカセはこちらです。
「RETRO CAT PARTY」

【終了しました】わたしのファミカセ展2022に参加

LAでの展示の告知画像

『わたしのファミカセ展』に今年も参加します!
METEORさんの情報より

国内外29か国・253名の作品が勢揃いいたしました。4月29日(祝)から店頭展示、同日よりオフィシャルサイトでも全作品の掲載を予定しています。お楽しみに!
My Famicase Exhibition starts April 29. There are amazing 253 entries. See you then!

東京都杉並区西荻北2-11-9 2F
https://super-meteor.com/
地図はこちら
西荻窪駅北側の食パン屋さん一本堂が1階にあります。横の階段から2階へあがってくださいね。
電車でお越しの方は 土日祝は最寄り駅の西荻窪は中央線が止まらないので総武線各駅停車でお越しください

[METEOR] 営業時間: 13:00~21:00 / 定休日: 水曜日 5/4(水)は営業
[Twitter] @meteor_club
[instaguram] わたしのファミカセ展 @famicase_meteor

4月29日からはわたしのファミカセ展公式WEBでも全作品を見ることができます。
https://famicase.com/

これまでのファミカセ展の作品画像は
ファミカセ展クロニクルサイトのほうで見ることができます
http://famicase.com/chronicle/

今年はニャーイチさんによるVR空間でもファミカセ展を見ることができます!パソコンかスマホでソフト「cluster」をダウンロードしてTwitterアカウントなどの登録が必要ですがダウンロードは無料です
こちらからclusterのファミカセ展のページ
ダウンロード先も載っています

ニャーイチさんのtwitterに説明があります
すごいのでぜひお試しください!

写真を撮ってみました

NEKONOKOのソフトの前!
“little shop”福士悦子さんのソフト スーパーリスブラザーズ



展示は7月からにアメリカ ロサンゼルスにある𝖢𝖠𝖯𝖲𝖴𝖫𝖤◒𝖢𝖮𝖱𝖭𝖤𝖱でも開催されるそうです

【終了しました】2022年6月4(土)5(日)ニシオギサンポー★piyototochat前で蚤の市します

2日間、雨もどうにか降らずに蚤の市とピヨトトシャのサンドイッチも大好評で完売しました!こちらの店舗は年内に契約のため閉店し、現在移転先を探しているようですので
西荻窪によい場所が見つかってまた西荻散歩に参加できるといいのですがまだ未定です。

この友達のお店のPIYOTOTOCHAT(ピヨトトシャ)は普段はカフェでご飯は2週間替わりで3か国の料理のメニューを提供しているのですが、しばらく営業日が変わりそうなので、お店のSNSで確認してくださいね~
そしてまた蚤の市イベントを近いうちに開催するかもしれません。
ピヨトトシャ @piyototochat twitter instagram

ポップをいろいろつくりました
サンドイッチは8種類!普段は販売していないので
いつもイベントでの販売は大人気です




======================================
【終了しました】
6月4(土)5(日)11時~18時 西荻窪で参加店のMAPをみながら西荻散歩(ニシオギサンポー)するイベントに友達のお店piyototochatさんの前あたりでゆるく蚤の市をします。

雨天の場合はまたお知らせします
当日のTwitterInstagramを見てね。

NEKONOKO雑貨とNEKONOKO私物おもちゃ雑貨など。一部ご自由にコーナーもあります★
私は両日ともいます
たまにいない時間があるかもしれませんがほとんどいます。

ピヨトトシャは普段は2週間替わりでいろんな国のメニューのお料理ですが、
ニシオギサンポーでは《美味しいもの市場》を開催!!
特別メニューでいろんな国のサンドイッチなどの軽食を販売します。
この2日間は普段のお料理はお休みです。
今回内容をくわしくまだ聞いてないので、当日SNSでお知らせします。

コロナに気を付けてゆるりとお散歩しましょう~。

4月29日~webで公開中『わたしのファミカセ展』METEORにて

わたしのファミカセ展 2021に参加します
4月29日~ WEBでの作品公開スタート
METEORの店舗での展示は延期していましたが6/1(火)~8月末までの開催となりました!

東京都杉並区西荻北2-11-9 2F
https://super-meteor.com/
地図はこちら
西荻窪駅北側の食パン屋さん一本堂が1階にあります。横の階段から2階へあがってくださいね。
[METEOR] 営業時間: 13:00~21:00 / 定休日: 水曜日
[Twitter] @meteor_club
[instaguram] わたしのファミカセ展 @famicase_meteor

4月29日からはわたしのファミカセ展公式WEBでも全作品を見ることができます。
https://famicase.com/

私のファミカセはこちらです。webページでは真ん中の列にいるので探してみてね!



わたしのファミカセ展は架空のファミコンソフトを考えてデザインした展示です。展示されているソフトの販売はありません。みんなのファミカセの雰囲気と展示で並んだ様子もレトロでかわいいので、展示がはじまって店舗にいける人はぜひ行ってみてくださいね。
展示している中で好きなファミカセを投票も行っています。

2021年版の図録(カタログ)の販売中です。METEORさんの店頭と通販ページで購入できます。2021年版は紫の表紙のものです。まだ展示ははじまっていないんですが、twitterでお店の営業予定の状況を確認していただいてお店は開いてる日はカタログはお店にいけば買うことができます。


NEKONOKOは2018年と2020年にも参加しているので、そのカタログにも掲載していますよ~。バックナンバーも店舗で販売しているとおもいます。

2019年までのファミカセはわたしのファミカセ展のWEBのクロニクルサイトのページからみることができますよ

6月5(土)6(日) 第14回ニシオギサンポーで蚤の市します

イベント終了しました。来てくれたみなさまありがとうございました。
また秋か来年6月にも西荻散歩は開催しますよ。



6月5(土)6(日)11時~18時 西荻窪で参加店のMAPをみながらニシオギサンポーするイベントに友達のお店piyototochatさんととなりのアモアコダイナーさんの前あたりでゆるく蚤の市をします。
雨天の場合はアモアコダイナーさんの店内でやるかも?
当日のTwitterInstagramで様子はお知らせします

NEKONOKO雑貨とNEKONOKO私物おもちゃ雑貨など。一部ご自由にコーナーもあります★
私は両日ともいるので見に来てね~
たまにいない時間があるかもしれませんがほとんどいます。

piyototochat(ピヨトトシャ)さんとAMOAKO DINER(アモアコダイナー)さんのご飯はとてもおいしいのでこの機会にぜひ食べにきてくださいね、テイクアウトメニューもあります。
アモアコダイナーさんはジョロフライス、シンガポールチキンライス、ポークビンダルーがいつものメニューなんですが今回のイベント時に変更になるかはお店のSNSでご確認くださいね。
ピヨトトシャは普段は週替わりでいろんな国のメニューのお料理ですが、ニシオギサンポーでは特別メニューでいろんな国のサンドイッチとエンパナーダなどの軽食を販売します。今回内容をくわしくまだ聞いてないので、当日SNSでお知らせします。

★ピヨトトシャの店舗は閉めていて販売はアモアコダイナーさんの店舗のほうで行っていますよ。茶散歩の2日間のみイートインはアモアコダイナーさんのほうでできます。

コロナに気を付けてゆるりとお散歩しましょう~。

MAPの34番と62番の場所の外で小規模な蚤の市をします。
ニシオギサンポーの参加店ではないですが、NEKONOKOの参加している「わたしのファミカセ展2021」を西荻窪駅北側のMETEORで8月末まで開催しています。営業時間: 13:00~21:00
西荻窪駅を北にいくとmarini*monteanyさんのお店もあります
その他の店舗の情報はニシオギサンポーのWEBにあるのでチェックしてみてくださいね。
MAPは各店舗でも配布しています。

2020年10月31日(土) 11月1日(日)西荻散歩 piyototochat隣のアモアコダイナーさん2階で蚤の市します


無事に終了しました!
来ていただいたみなさまありがとうございました!
そして蚤の市のスペースをお貸しいただいたアモアコダイナーさんありがとうございました。
この土日でアモアコダイナーさんのジョロフライスとポークビンダルーと
ピヨトトシャのサンドイッチ、魯肉飯、ショウタくんのトルティーヤや、just stopping coffeeさんのコーヒーも飲んだり食べたりテイクアウトしたり、おいしかったです★

第13回 西荻散歩
https://www.chasampo.com/
2020年10月31日(土) 11月1日(日)
11: 00 – 18:00(通常のpiyototochatの営業時間とは異なりますのでご注意ください)

毎年6月に開催していた西荻茶散歩、いつもは参加店舗にいってお茶を飲みながら散歩するイベントでしたが、今回は茶の文字を取り、西荻散歩としての開催となりました。

《西荻散歩のイベントとして》
友達のお店、piyototochat(ピヨトトシャ)ではアジアの屋台ご飯というテーマでバインミーなどのサンドイッチやスナック、ケータリングや料理教室を主催する【灯台守】のショウタさんによるアジアンテイストのタコスも販売。
Terakadoさんの焼き菓子のお取り扱いもあります。
ピヨトトシャさんのフードはテイクアウトも可能ですが、茶散歩コラボということで、この2日間はお隣のアモアコダイナーさんでイートインできます。

ピヨトトシャの隣に9月にオープンしたばかりのAMOAKO DINERさんでは
メニューがジョロフライス、シンガポールチキンライス、ポークビンダルーが食べれます。イートイン&テイクアウトもできますよ。

【蚤の市マーケット】
NEKONOKOが主に店番をしていますので遊びに来てくださいね。
ピヨトトシャのお店の前の外を使って2日間限定の蚤の市マーケットを開催します。週末、寒いということでお隣のアモアコダイナーさんの素敵な2階の一部をお借りして開催します。

私物のおもちゃ、本、NEKONOKO雑貨も販売します。
他には
・阿佐ヶ谷のアジア雑貨のお店 birkahveさん
・かき氷&タイ料理研究家のドゥアン★ダーオさん
・湯島の輸入雑貨店 nicoさんなども参加しますよ。

当日をお楽しみに!
当日の状況はNEKONOKOのtwitterでつぶやけたら様子をお知らせします。
各参加者のtwitterもぜひみてね~

《Twitter》
ピヨトトシャ
AMOAKO DINER
灯台守 ショウタ
NEKONOKO
birkahve
ドゥアン★ダーオ
nico


piyototochat(ピヨトトシャ)
https://twitter.com/piyototochat
https://www.instagram.com/piyototochat/

AMOAKO DINER(アモアコダイナー)
https://mobile.twitter.com/AmoakoDiner
https://www.instagram.com/amoako_diner/

32番 ピヨトトシャ すぐ隣がアモアコダイナーさんです

北にいくと02番にmarini*monteanyさんのお店MOLINTIKAがあります

6/1~7/31 店内展示も開始! わたしのファミカセ展2020

去年は間に合わなくて参加できなかったのですが、今年は参加します。いろんなオリジナルの空想のファミカセが並ぶ展覧会でとても楽しいですよ。
去年やその前のものはWEBで見ることができます。2018年の時に私も出ています。
https://famicase.com/

『わたしのファミカセ展』
展示期間:6月1日~延期になっていた店内での展示がはじまりました!
会期は7月31日(金)までとなりました
WEBのほうでも全作品の画像が見れます。
展示会場:METEOR 東京都杉並区西荻北 2-11-9 2F
開場時間:13:00—21:00
入場料:無料
定休日:水曜日(祝日は営業いたします)

コロナウイルスの影響で店舗の営業状況が変更になる場合がございますので、来られる前にお店のSNSでご確認くださいね。

こちらの展示のカセットの販売はすべて非売品なんですが、全員のカセットがまとまって1つの本になっているカタログの販売があります!いろんなアイデアのソフトが見ていて楽しいですよ。

アジアのたのしいセットお問い合わせメールフォーム

こちらは通販についてのお問い合わせ専用メールフォームです。
イベント会期11月2~4日は
1点ものははじめの3日間はご来店のお客様優先となります。
それ以降はお伺いできますが、作品や雑貨によって、通販は受け付けていない場合もあります。
お問い合わせは このメールフォームからNEKONOKOが対応します。
常にお店にいるわけではないのとメールをすぐ確認できない場合があるのでご了承ください。
雑貨でたくさんあるものやNEKONOKO以外の作家さんのものでも通販可能な商品は会期終了後か途中から通販サイトにアップするのでまたお知らせします。
NEKONOKOが香港で買い付けてきた雑貨はどれも少ないので、ビルカーベさんでのイベント終了後のこっていれば通販も可能です。
数日すぎでも折り返しの返信がない場合は、なにかの事情で届いていない場合もあるのでお手数ですが
NEKONOKOのSNSのほうなどにもご連絡ください。
注文確定後に入金確認、通販は直接メールのやり取りで振込確認後の発送か準備中ですがBASEをつかって販売予定です。



エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

11月 アジアのたのしいセットを開催

香港が好きなNEKONOKOの企画で西荻窪のカフェpiyototochat(ピヨトトシャ)さんと荻窪にある中国や台湾などの輸入雑貨のお店birkahve(ビルカーべ)さんの2店舗でイベントを開催!

★ピヨトトシャでの展示は24日までひきつづき開催中です
営業時間 13時~22時

★11月23(土)・24(日)12時~18時
bikahveでアジア雑貨販売イベント+マユボンヌによるぐあいのわるい似顔絵とゆるゆるジェルネイルペイント会も同時開催しますよ~

《ぐあいのわるい似顔絵》
おひとり様 ポストカードサイズ1500円

《ゆるゆるジェルネイル》
アジアな珍キャラやパンダなどリクエストでマユボンヌさんが描いてくれます。
1指500円

アジア雑貨販売はNEKONOKOが香港で気に入ったセレクションやネコノコ香港シリーズ陶器作品なども販売します。

NEKONOKOの予定
両日ともbirkahaveに12時~18時まではずっといます。
24日の最終日はbirkahveさんで撤収のあとはピヨトトシャへ行きます。こちらは22時まで。


詳細のこちらのリンクから
http://nekonoko.info/asianotanosiiset2019/

《piyototochat》 twitter  instagram

《birkahve》 twitter instagram
WEB http://birkahve.com/