
https://www.instagram.com/adventure_festa/
ADVENTURE FESTAのinstagram

©NEKONOKO All Rights Reserved.
終了しました!
寒い日もありましたがみなさんありがとうございました~!
またいつか出店するかも。
==========================
さがおうじさんとみけねこ。さんといっしょに出店します。
新宿マーケットスペースは駅ナカのワゴンショップで、大きいワゴンと小さいワゴンがあります。
今回はみけねこ。さんと小ワゴンを2人でシェアでの出店なので、小ワゴンでは25日~31日はふたりで交代で店番しています。さがおうじさんのワゴンのほうは26日~31日の出店で連日さがさんがいるそうです。
JR新宿駅 中央東改札でてすぐのワゴンのマーケットでの販売です。
このマーケットスペースは期間ごとにいろんなクリエイターさんが直接販売したり
谷中にもお店があったりいろんな場所でイベントを企画開催しているHOW HOUSEさんのスペースです。
スペースの営業時間12:00~20:00
新宿にきたらぜひ立ち寄ってくださいね
改札でてすぐです★
===================
《参加クリエイター》
さがおうじ
NEKONOKO
みけねこ。
===================
終了しました!
引き続き、準備できしだい、主催のACGさんのお店が新宿マルイアネックス1Fに1月27日からオープンしたので
そちらに移動します。新宿にマルイはいくつかあるんですが、伊勢丹の前あたりにある本館ではなくて、アネックスのほうです。映画館バルト9が入ってる建物になります。
店名【SHED BY ACG】↓
去年も参加していた下北沢の駅前にあるミカン下北のTSUTAYAさんの中のスペースで開催されるポストカード展に参加します。今回は下北沢と原宿のACGさんのギャラリーでも同時開催しますが、NEKONOKOは下北沢のほうで参加します。
場所によって展示作家さんは異なります
フリーペーパーもポストカードの袋に同封しておくのでポストカード買いにきてね~
開催期間:2022/12/30(金)~2023/1/30(月)
会場:
①ミカン下北TSUTAYA BOOKSTORE←こちらで販売します
■会場:TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢 「草叢区画」(3F)
https://store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?storeId=2237
『クリエイターズポスカ・画集展”Alot!2”A Happy New Year!』@ミカン下北&原宿ACG_Labo 開催のお知らせ
12/30(金)より下北沢駅高架下の新施設「ミカン下北」内
TSUTAYA BOOKSTORE下北沢内 3Fスペースと弊社原宿ギャラリー「ACG_Labo」にて
たくさん【沢山!→A LOT!】のクリエイター様のポストカードや画集を一同に集めた2回目の企画展
『”Alot!2”A Happy New Year!』を開催致します!
今回は年末年始を挟みますので、クリエイター様よりの年賀状ポスカコーナーも設けています!
バラエティに富んだ、いろんな方向性のクリエイターの皆様のポストカードや画集が
一度に見て買える企画展!新しいアートの出会いと発見がここには必ずあります!
■『クリエイターズポスカ・画集展”Alot!2”A Happy New Year!』
★入場無料
■期間:2022/12/30(金)~2023/1/30(月)
年末年始の営業時間について:
【TSUTAYA BOOKSTORE下北沢】12/31(9:00~20:00)・1/1休業・1/2より通常営業(9:00~22:00)
【ACG_Labo】12/31(12:00~18:00)・1/1~1/2休業・1/3(12:00~19:00)・1/4水曜定休・1/5より通常営業(12:00~20:00)
■会場:【下北沢】TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢 3Fスペース ←NEKONOKOはこちらで販売します
【原宿】ACG_Labo
■住所:【下北沢】〒155-0031 東京都世田谷区北沢二丁目11番15号
TSUTAYA BOOKSTORE下北沢
【原宿】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-7 2F
■特設ページ:https://www.acgateway.com/ex_Alot2/
ミカン下北HP:https://mikanshimokita.jp/
ACG_Labo:https://www.acgateway.com/
■主催:株式会社ACG
■お問合せ先:
会場に関して:【下北沢】03-6778-4039 【原宿】080-3716-6813
展示品・商品に関して:
株式会社ACG TEL: 080-3716-6813 MAIL:info@acgateway.com
Twitter:@BPOSinfo
ハッシュタグ:#Alot
今年もNEKOMO!のユニットでりすカフェ展に参加します。
risu cafe 12(りすカフェ12)
“little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
2022年11月25日(金)~12月6日(火)
12時~19時(ラストオーダー18時) 水木定休。
ぽたかふぇ。https://pottercafe.base.shop/
東京都杉並区高円寺北3丁目21-5-2F
tel 03-5373-8099
人気の展示のため、混み合う場合があるのでお店までお席のご予約をおすすめします。
お電話の時間についてなるべく12時から14時ごろを避けてお店までお電話おねがいします。
JR中央線 高円寺駅 北口から
中通り商店街を徒歩3分。走れば1分!
セブンイレブンの向かいにあるビルの2Fです。
★土日祝日は最寄りの高円寺駅の中央線は止まらないのでご注意ください
電車でお越しの方は総武線の各駅停車でお越しください。
参加クリエイター
主催 福士悦子 尾野田香織
《ゲスト》
ALOANE
江本眞知子
大塚朗
KiNNOi
ささきもと子
シギハラ・サトシ
杉本茂樹
鈴木ズコ
高橋弘将
Chocoholiday
東京Aリス
とうやまみなえ
中村あや
NEKOMO!
野見山響子
〜八感〜
深田絵理
文房しまりす堂
Maki @りすマニア
南アヤコ
FEWMANYは銀座と新宿と大宮にあります。
新宿 マルイアネックス3階
銀座 銀座ロフト6階
大宮 大宮アルシェ 5F
http://www.fewmany.com/
【FEWMANY 絵馬展 2023】開催のお知らせ
開催期間:2022年12月27日(火)~2023年1月25日(水)
2021年のお正月に開催しておりましたFEWMANY絵馬展がパワーアップして帰ってきました!
この冬FEWMANY各店舗では様々なアーティストの方々による絵馬を展示いたします。前回は受注のみとなっておりましたが、今回は展示のみならず店頭での絵馬の販売もございます。店頭での絵馬の販売は在庫がなくなり次第受注のみとなりますのでご了承ください。
新宿店にはフリーペーパーも置いてきたので見かけたらもらってくださいね!
レジ付近にあるかも。
☆追記 初日は即売できるのは銀座店のみ
新宿と大宮は初日は展示のみで28日からの販売を予定
くわしくはFEWMANYの各店舗のTwitterでご確認ください
新宿店 https://twitter.com/popspace_shop
大宮店 https://twitter.com/FEWMANY_OMIYA
銀座店 https://twitter.com/FEWMANY_GINZA
参加アーティスト(順不同・敬称略)
灯さかす
esk
壱太助丸
今井杏
ぃろどり
梶井のりこ
こなつ
小林さゆり
JUNK FOOD OPERA
仁子
ずっこ
せりのりか
chemon.h
デビロボ
デビロボ&nachu♡
トマトマーケット
冨田マリー
NutcaceFactory
nekomimi
NEKONOKO
nsn
はなのすみれ
本間あきら
Ms LUTRA
mizuka
村田 夏佳
mog
RiSA
Leikkimökki
れれれ
オンラインイベント第二回が開催されます!
くわしくはWEBに説明があります
https://3perori.wixsite.com/obento
ピクトスクエアで使えるあのねくんのアバターも無料配布していますので使ってくださいね
会場は主催のtanakasaki、タカハシユリ、山口なこ の3人によるユニットperori -ペロリ-さんたちがすごく楽しくかわいく作ってくれているので見に来るだけでも楽しい空間になっています。
参加クリエイター一覧はこちら
https://lit.link/obentoperori
オンラインイベント開催中はNEKONOKOはいる時間もあるけどずっと見ているわけではないので、自由に見ていってくださいね。
見に行ってみたいけどよくわからない人はSNSなどで事前でもいいので聞いてくださいね。
開催している時間だとすぐに返信できない場合もあります。
26日が雨天のため27日に変更になりました。
でも26日は午後からは雨がやんで微妙な天気だったのでもし来てくれた方がいたらすみません。
荻窪駅北口にある、たばこ屋さんと陶芸教室もやっている政喜屋さんの店前でフリマします!
陶芸教室に興味ある人は聞いてくださいね。
NEKONOKOはずっと店番しています。
NEKONOKOグッズも販売します
毎回人気のご自由にコーナーもあります☆掘り出し物を見つけにきてね~
*雨天の場合は外なので中止です
微妙な天気の場合は当日NEKONOKOのTwitterでお知らせします
https://twitter.com/nekonokosora
《場所》荻窪駅から徒歩4分ほど
ことぶき通り商店街にある 政喜屋
東京都杉並区天沼3-2-22
同じ商店街にある、欧風惣菜とスイーツを販売しているテイクアウト専門店ラシェットさんもおすすめなのでフリマとは関係ないけど行ってみてほしいお店です。
終了しました!
ブースに立ち寄ってくれたみなさまありがとうございました☆
次回5月のデザインフェスタもブースがとれたら参加する予定です
11月19日(土)だけ“little shop”福士悦子さんと出展します
西館1階 ブース番号 E-246
今回のデザインフェスタは南館もあります。NEKONOKOのブースは西館です。
入場者の事前登録は今回のデザインフェスタは不要になりました。
ブースではフリーペーパーのvol.4を配布します!
カプセルトイになったネコきのこたちの一覧を今度は裏面に掲載。入稿は終わったのでもらいにきてね~!今年はネコきのこのカプセルトイ発売から10周年☆
冬なのでTシャツはあまり持っていかない予定ですが、受注販売は行います。
Tシャツ、トートバック、トレーナーなど受付が可能です。
デザフェスでも受け付けますが、常時、通販ページからでも受け付けてはいるので気軽にお問合せくださいね
旅するコーヒー展終了しました!
限定メニューでコーヒーの飲み比べもできて楽しい展示でした
ぽたかふぇ。さんでコーヒーがテーマの展示に参加します☕
2022.9.30(fri)-10.11(tue)『旅するコーヒー展』
10/1は珈琲の日。(国際協定によりこの日がコーヒーの年度始めの日となるため)
その珈琲の日を含めた2週間
珈琲好きの店の珈琲好きの作家による珈琲の雑貨や作品の展示を開催します。
9人の作家による珈琲だらけの店内をどうぞお楽しみください♪
ぽたかふぇ。さんの展示限定メニューのレモンケーキもおいしそうですよ!
================
参加作家
emi
mögu
やすはらじゅん
ペンちゃんのお店
yuumu
郁
いか
NEKONOKO
littleshop 福士悦子
================
珈琲にちなんだコラボメニューもご用意します♪
お楽しみに♪
10月1日の珈琲の日にはちょっとした良いことがあるかも?!
珈琲好きの方はぜひお越しください
ぽたかふぇ。https://pottercafe.base.shop/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F
tel&fax: 03-5373-8099
12時~19時(l.o.18時)
最終日も19時まで(ラストオーダー18時)
水曜木曜定休
アクセス:JR中央線 高円寺駅 北口から中通り商店街を徒歩3分。セブンイレブンの向かいにあるビルの2F (土日祝はJR中央線が高円寺を通過のため総武線をご利用ください)
<お店よりお客様へのお願い>
営業時間は世の中の状況に合わせて変動させて頂いております。
現在 12:00-19:00 (L.O.18:00)
今後、変更となる可能性もございますので当店のTwitterなどのSNSでご確認ください。
マスクは店内でも着用が必須となります。
展示を見る際以外の席の移動や
具合が悪そうな方や大きな声で話されている方、
お咳をされている方にはご退店をお願いすることもございます。
展示を無事に終えられるよう皆様のご協力をお願いいたします。
今年も香港でも開催しています!
https://super-meteor.com/
[Twitter] @meteor_club
[instaguram] わたしのファミカセ展 @famicase_meteor
わたしのファミカセ展公式WEBでも全作品を見ることができます。
https://famicase.com/
わたしのファミカセ展は架空のファミコンソフトを考えてデザインした展示です。展示されているソフトの販売はありません。
2022年版の図録(カタログ)の販売中です。METEORさんの店頭と通販ページでも購入できます。
NEKONOKOは2018年と2020年、2021年にも参加しているので、そのカタログにも掲載しています
バックナンバーも店舗で販売しているとおもいます。
これまでのファミカセはわたしのファミカセ展のWEBのクロニクルサイトのページからみることができますよ